祝福のシャワー
フラワーャワーとは
挙式の最後、バージンロードを歩いて退場する際に新郎新婦に向けてゲストが花びらを振りまいてお祝いする風習のこと
花びらが舞うように見えることからこの名前がついたそうです。
フラワーシャワーの由来ですが、欧米では花の香りで辺りを清め、悪魔や災難から新郎新婦を守り幸せを祈るという意味が込められたことからきています。
それが日本でも伝わり今では定番の演出のひとつとなっています。
シャワー後は地面やウエディングドレスに花びらがくっついて見た目も可愛く一層華やかになります。
もともとはライスシャワーが始まり
お米は日本の主食なので日本の習慣のように思われる方もおられるかもしれません。
ですが、これはヨーロッパでの結婚式の伝統です
なぜ、お米なのか・・・
お米には一粒から数百~千粒以上も収穫できる種類もあることから、豊作と子孫繁栄の象徴とされてきたからとされています。そのことから、ライスシャワーは、新郎新婦が「豊かさと子宝に恵まれた実りある生活」を送り、「食べることに困らないように」との願いが込められています。
その他にも
ペーパーシャワー
フェザーシャワー
リボンワンズ
パールシャワー
バブルシャワー
折り鶴シャワー
などたくさん種類があります。
最近は2種類を組み合わせる方も増えてきています。
おふたりはもちもんゲストの方にも楽しんでいただける演出です。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!