グッドウェディングアワード2025ベスト50を受賞したプランナーへのインタビューその②
Q:森脇さんがプランナーとしてお客様の希望を聞き出す時に普段から心がけていることは?
A:お客様とのヒアリングの時間は、打合せのスタート時期であるためお客様も緊張されている方がほとんどです。緊張してしまうと、本当に大切にしたいと思っている「本音」は中々人に言えないと思うので、まずは安心して、リラックスしてお話して頂けるよう、いつも全力スマイルで他愛のないお話もたくさんさせていただいています。
Q:ゲストに楽しんでもらえる結婚式にするために工夫していることはありますか?
A:新郎新婦のおふたりのお気持ちはもちろんですが、「この演出をしたとき、ゲストはどういう気持ちや表情になるのだろう?」と、お2人目線・ゲスト目線 両方の視点で一日の流れを考えるようにしています。私一人の考えでは偏りが出てしまうので、ご結婚式の1ヶ月前には、スタッフ全員でアイデアを出し合う「ブラッシュアップミーティング」を行い、各専門のプロ達の考えをまとめ、お客様に更に楽しんで頂けるご提案をスタッフ全員でするという工夫も行っています。
Q:当日までに一番大切にしている準備やサポートは?
A:全ての準備を大切にしています。おふたりが安心して当日を迎えられるように、細かい準備や流れを一緒に確認しながら不安をひとつずつ解消することで、当日は“楽しむことだけ”に集中して頂けるよう全力でサポートします!
Q:ウェディングプランナーとして一番やりがいを感じる瞬間はどんな時でしょう?
A:担当させていただいた新郎新婦様から、「担当が森脇さんでよかった」「アクイールを選んで本当によかった」といっていただける瞬間が何にも代えられないほど嬉しく幸せな瞬間です。プランナーとして、最高の一日にするため悩むことや時には涙することもあるのですが、この言葉をいただけた瞬間はそれらもすべて大切な想い出になります。
Q:プランナーとして「良い結婚式」の条件は何だと思いますか?
A:とても難しい質問です…。どんな結婚式も最高に良い結婚式なので、正解不正解は無いかと思いますが、あえて言葉にするとすれば、“おふたりとゲスト、両方にとって心に残る時間をつくれるかどうか”だと私は思います。
新郎新婦が心から楽しめ、ゲストが来てよかったと思えること。そしてお互いに、自分の人生でこの人と出逢えたことは生涯の宝物だと心から感じて頂けることが「いい結婚式」なのではないかと思います。
Q:ご自身が結婚式で大切にしてほしいと考えているポイントは?
A:結婚式はゲストと一緒に創る一日でもあります。だからこそ、ゲストへの感謝の気持ちを大切にしていただきたいと思います。その想いが当日の雰囲気や一体感に自然と表れると感じています(^^)
Q:初めて式場探しをするカップルにアドバイスするとしたら?
A:「何のため(誰のため)に結婚式をするのか」をお二人で一度お話をしてみていただきたいです。“なぜ“の部分が明確になることで、やりたいことや必要なことも明確になり、どんな式場が自分たちに向いているのかが分かると思います。
Q:打ち合わせを楽しむコツや、うまく進めるためのポイントは?
A:やってみたいと思ったことや、疑問に思ったことは遠慮なくすぐプランナーに伝えて頂くと安心できてより楽しく打合せを進めることができますよ♪
Q:結婚式の準備中にケンカしない秘訣はありますか?
A:結婚式の準備は、どちらかの“手伝いをする”のではなく“一緒に準備する”です!おふたりで一緒に楽しみながら準備期間をすごすことが秘訣です。
Q:「こういう想いを持って準備してほしい」と思うことは?
A:準備の中で一番大切にしてほしいのは、“ふたりらしさ”を忘れないことだと思っています。ゲストの為に頑張りすぎて自分たちが楽しめなくなっては本末転倒なので、自分たちらしらは忘れず準備を進めていただきたいです!
Q:今後挑戦してみたい結婚式のスタイルは?
A:結婚式場という枠にとらわれず、例えばお二人のご実家・思い出の場所で結婚式を行うという会場のフリースタイルに挑戦してみたいです。
Q:これから結婚するカップルに一番伝えたいメッセージは?
A:結婚式はゴールではなくスタート。準備や当日も含めて、おふたりらしく楽しんでくださいね☺大切なのは、完璧にすることではなくおふたりと周りの大切な皆様が幸せを感じられること。肩の力を抜いて、たくさん笑って過ごしてください!
GWA2025受賞パーティーレポートへ(準備中)